-
カテゴリ: 過去問全て, 銃猟一種問題
上下2連銃(散弾銃)についての次の記述のうち、適切なものはどれか。
- ア:弾倉がなく外部から手で薬室へ実包(装弾)を供給する、銃身が横に2本に並べられた元折れ式の散弾銃である。
- イ:弾倉がなく外部から手で薬室へ実包(装弾)を供給する、銃身が縦に2本に並べられた元折れ式の散弾銃である。
- ウ:発射の際に生じるガス圧や反動を利用して、装てんや空薬きょうの排出を行う散弾銃である。
-
答)イ
ア:水平2連銃の説明 ウ:自動(装てん式)銃の説明