狩猟免許 試験問題 全カテゴリ総まとめ

一種・二種銃猟、わな、網、法令、鳥獣など全カテゴリの過去問を一括掲載。狩猟免許試験の総合対策としてご活用いただける便利な一覧ページです。

狩猟免許取得を目指すあなたにおすすめ

本書は筆記対策に強く、初学者にもわかりやすい内容です。

書籍をAmazonで見る

ランダム表示時はページ更新するタイミングでシャッフルされます。

211〜220 / 621問(22 / 63ページ)
問211:No.211 鳥類の内臓を示した次の図のうち、肝臓はどれか。
  • ア:心臓
  • イ:肝臓
  • ウ:砂のう
設問No.211の画像
答)イ
ア:心臓 イ:肝臓 ウ:砂のう
問212:No.212 獣類の内臓を示した次の図のうち、心臓はどれか。
  • ア:
  • イ:
  • ウ:
答)ア
ア:心臓 イ:肝臓 ウ:腸
問213:No.213 野生鳥獣に対する餌付けについての次の記述のうち、適切なものはどれか。
  • ア:鳥獣の数を増やすために、積極的に行った方がよい。
  • イ:食害による農林水産被害等を助長するおそれがあるので、やめた方がよい。
  • ウ:鳥獣が人に慣れるように、積極的に行った方がよい。
答)イ
餌付けは好ましくない。
問214:No.214 狩猟できるものはどれか(図の縮尺は同じものとする)。
  • ア:
  • イ:
  • ウ:
答)ア
大きさと尻尾で区別 ア:イタチ(オス)イ:オコジョウ:イイズナ
問215:No.215 狩猟できるものはどれか(図の縮尺は同じではない)。
  • ア:ムササビ
  • イ:ニホンリス
  • ウ:アナグマ
答)ウ
ムササビとニホンリスは非狩猟獣
問216:No.216 狩猟できるものはどれか。(図の縮尺は同じではない。)
  • ア:キツネ
  • イ:カモシカ
  • ウ:ニホンリス
答)ア
カモシカとニホンリスは非狩猟獣。ただし、シマリスとタイワンリスは狩猟獣 ア:キツネイ:カモシカウ:ニホンリス
問217:No.217 ヤマドリの雄はどれか。
  • ア:キジ
  • イ:コウライキジキジの亜種)
  • ウ:ヤマドリ
答)ウ
ヤマドリは、目のまわりの赤い部分が小さく、耳羽が立っていない。
問218:No.218 オナガガモの雄はどれか。
  • ア:
  • イ:
  • ウ:
設問No.218の画像
答)イ
ア:コオリガモ(非狩猟鳥) イ:オナガガモ ウ:ヨシガモ オナガガモは、白い部分が首まで伸びている。
問219:No.219 マガモの雄はどれか。
  • ア:
  • イ:
  • ウ:
設問No.219の画像
答)イ
ア:カルガモ イ:マガモ ウ:コガモ マガモは、首に白い輪がある。
問220:No.220 スズメはどれか。
  • ア:
  • イ:
  • ウ:
設問No.220の画像
答)イ
ア:ニュウナイスズメ イ:スズメ ウ:モズ(非狩猟鳥) 目のまわりの模様で区別