設問No.361:網の適正な使用方法についての次の記述のうち、適切なものはどれか。

カテゴリ: 網猟問題, 過去問全て

網の適正な使用方法についての次の記述のうち、適切なものはどれか。

  • ア:自分が十分に管理できる範囲(数、場所)で使用するようにしなければならないが、ノウサギやユキウサギ用のはり網に限り、張りっぱなしでもかまわない。
  • イ:網を仕掛けたら、少なくとも2日に1回以上見回るようにしなければならない。
  • ウ:網は、狩猟鳥獣ではない鳥獣が誤ってかかるおそれのあるところには仕掛けてはいけないが、すぐに駆けつけることのできる場合は仕掛けてもよい。
答)ア
設置する網の数や場所は、十分に管理できる範囲とする。 また、すぐに駆けつけられる場所でも狩猟鳥獣以外の鳥獣がかかるおそれがあるところには仕掛けてはいけない。

AI解説

網の適正な使用方法についての次の記述のうち、適切なものはどれか。に関する制度では、鳥獣の保護区の指定、狩猟免許制度、捕獲許可などが整備されており、人と自然との調和を目的に、適切な管理が行われるよう定められています。